粗末な犬小屋

STOP地域猫 ただの動物遺棄、だたの放し飼い、ただの餌やりです。地域猫活動者を非難するとともに、動物の放し飼いはやめましょう。放し飼いされた動物はさまざまな被害を無関係な人にもたらしつづけ、迷惑をかけ続けます。また、猫も狂犬病を媒介する事も広く知られています。猫だけ特別扱いするのはやめましょう。

ややこしい正規表現を可視化する

正規表現がとっつきにくいのって、JavaScript書いてるときデバッガで確認しながら、みたいな視覚的な結果が返ってこないというところもあると思うんですよね~

Google Analyticsでの正規表現の使い方・活用方法Rayさんが詳しく解説してくださっていますが、私も必要に駆られて覚えたので当時どう習得したのがよく覚えていませんでした。

わかりにくいことは、なんでも可視化しちゃう

ただし…、ひとつだけ確実にいえるのは、下記のツールが学習や作業効率の一助になっていたということです。
これを使ったら誰でも覚えられるよ!ってくらい、正規表現がわかりやすくなりますよ!

Regulex JavaScript Regular Expression Visualizer.

ここに作った正規表現入れるか、このなかで直接Editしてもリアルタイムで動きがわかってとてもよいです(語彙力)。

f:id:kfuka:20190105144644p:plain

間違ってるところはわかりやすくエラーというか、それっぽい何かが出るので、ドットの前にバックスラッシュ入れ忘れてたり(エスケープ処理)してたらすぐ気づけるし、グルーピングミスってておかしなことになってたら列がずれるので、一目見ただけでおかしいのがわかります。

すでに達人になっている方も、このツール使ったら作業効率あがるかもしれないし、デバッグに使えるのでぜひ試してみて下さいね。

できあがった正規表現をチェッカーにかける

あとは作った正規表現に対して正しくマッチしているかチェックする癖をつけると、悲しい事故を防げるかもしれません。
いろいろ使ってきたけど、私は下記に落ち着きました。

正規表現チェッカー JavaScript版(SOFTEL labs)
https://www.softel.co.jp/labs/tools/regex/

f:id:kfuka:20190105144305p:plain

正規表現チェッカー画面:複数行チェックするときは、「m」のオプションを有効化してください。

正規表現を使いこなすと、フィルタ設計がぐっと楽になりますよー。